peripheral sink仮説

PERIPHERALSINKかせつ

Aβの脳脊髄液中と血中の濃度は平衡関係にあり,血中濃度を下げれば,脳内でAβが減るとする説である.例えば,Aβに対する抗体であるソラネズマブは,血漿中でAβと複合体を形成することにより,Aβ濃度に中枢と末梢の勾配が生じ,結果的に中枢のAβが引き抜かれ,脳内のAβを減少させると考えられている.(実験医学増刊337より)

先制医療 実現のための医学研究

井村裕夫,稲垣暢也/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758122788
  • 9784758125871
  • 9784758122771
  • 9784758104227
  • 9784758104210
  • 9784758121729
  • 9784758122726
  • 9784758120388
  • 9784758101912
  • 9784758103442